nomadです。
本日はキャンプ投稿になります
過去のキャンプPicです。
毎年nomadはお世話?になっている人達を集めて
盛大なグループキャンプを行っています。
場所は「男鹿のなまはげオートキャンプ場」
大人数のグループキャンプのため、
フリーサイトをほぼ占拠して行っています。
秋田のキャンパーの皆さん、ごめんなさい。
総勢17名くらいになる時もあります。
夏の海の日がいつも決行。

時期的に暑すぎず、丁度いい頃。
虫はすごいけどね・・・
俺、めっちゃ刺される
では、nomadのキャンプ風景をどうぞ!

大体いつも、設営班と買い出し班に分かれます。
筆者はテント建てたりすんの嫌だから、
買い出し班になります。
愛用のテントは以前のブログでお伝えした通り、、
ogawa/ロッジシェルターⅡ

![]() |
【2/18〜20】3000円OFFクーポン オガワテント ロッジシェルター用 TCインナー5人用 (3593) キャンプ テント:オフホワイト×グレー Ogawa オガワ 小川テント 価格:56,100円 |

ノマドキャンパー全員でお金を出し合って購入!
これでもまだ椅子が足りていない!
大体帰ってくると設営が途中で、自分がイチ早く飲むのが通例だったんですが、
最近は設営班の設営スピードが改善され
無駄なくコスパの良い動きを見せるようになり、
過去3回のキャンプは買い出し班が帰ると酒盛りが始まってます。

ノマドキャンパーズには鉄工屋もおります。
彼が作る傑作品を売っていた時期もあった。
また始めようかなー
営業ではないよ、気にしないで。

男鹿でキャンプやる時は、
ここのお肉がオススメや!
https://gourmet-fukushima.com/company.html
グルメストアフクシマ。
カットしてくれたり、肉ダレも売ってます。
何よりコロッケが旨い。
筆者は買いに行った時にこっそりコロッケを食べた。
市内でもヤマキュウ倉庫のニードザプレイスさんで売ってますよ~
https://www.instagram.com/need_the_place/?hl=ja
クラフトビールなんかも売ってて、おすすめです!

見よ!
この断面を。
これは本当旨かった!

ホント肉ってキャンプの時に食べると美味いですよね。
夏場のビールがすすむ、すすむ

それはもう、えげつないぐらいに。
ただ、加齢による影響なのか
昔ほど枚数は食えない。
そこは、連れの子供達に託そう!
秒でなくなるけどね。

パエリア
味はもうあんま覚えてないけど、
映えるし、美味いしでいいよね!

海鮮アヒージョ
レモン絞って食べるんだって!
おしゃれよね。
その食品を演出するのは、
この人

シェフH氏
ノマドキャンパーズには、
お抱えのシェフがおります。
彼なら何だって作れる。
一度スペアリブを炭と化した事もあるが・・・
それはまたの機会に

そんな感じで夜も更け、
ノマド達は就寝する。
意外とみんな寝るの早いのさ。
こんな感じで、
夏キャンプを楽しんでいます。
雪中キャンプは楽しいけども、
そろそろ雪無しキャンプもやりたいな~
春が待ち遠しい
本日はここまで!
またの更新を楽しみに~
nomadより
コメント